目次
婚活中30代~40代独身女性必見!「彼氏彼女の関係」から抜け出せずに結婚できない人の特徴とは?
このブログを初めてお読みになる方は最初に→【あげまんとは?】をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆休みも終わって、いかがお過ごしでしょうか?
前回の【お盆明けに「今年中に結婚するぞ!」と誓う30代独身女性で、結婚相手と結ばれる人、そうでない人の3つの違い(前編)】と【お盆明けに「今年中に結婚するぞ!」と誓う30代独身女性で、結婚相手と結ばれる人、そうでない人の3つの違い(後編)】の記事を読んで耳が痛くなった方も多いと思います。
お盆休みに実家に帰ると、独身の人であれば…
(私だって、早く結婚したいわよ…。)
(彼から結婚の話はないし、私との結婚を考えているのかな…。)
などなどの会話をされていませんでしょうか?(汗)
結婚をするのかしないのかわからない状態で、ズルズルとした交際を続けている女性が本当にたくさんいらっしゃいます。
30代~40代の女性の多くは…
”いまの彼と別れてしまったら、婚期が遅れる…。”
”この彼を別れたら、新しい出会いをするのも大変だわ…。
”いまシングルになったら、私はもうお嫁に行き遅れちゃう…。”
と考えてしまう女性も多いのです。
だからと言って、いまの彼が結婚してくれるとは限らないし、彼には結婚の意思があるか聞いてみると…
と言われて、破局につながるのが怖くて、彼に結婚意思確認ができずにズルズルした関係を続けてしまう女性も多いかと思います。
だからといって、お互いに「結婚の話題」を避け続けて3年〜5年も半同棲を続けても、結局別れるパターンになるのです…。(汗)
私は”この関係から抜け出せない心理体質の人”のことを『ズルズル体質』と呼んでいます。
本日は【お盆明け「まんねん彼氏彼女の関係」から抜け出せず結婚できない、30代~40独身女性の特徴】と題して、”ズルズル体質からの脱却”についてお話していきます。
「ズルズル恋愛体質」で結婚できない
◆30代〜40代の独身女性の特徴
(画像:♀「あなたは私ほど、二人の関係を真剣に考えていないのよ…。」
と考えて、彼とズルズルした関係を続けている女性)
この『ズルズル恋愛体質』から抜け出せない人には、”ある心理”が働いているのです
それは、
”いままで付き合ってきた彼との時間を無駄にしたくない…。”(汗)
という心理が働いているのです。
また、それ以上にこの『ズルズル体質』(さげまん体質)を続ける大きな原因があるのです。
それは、”女性が持っている性質”がそうさせているのです。
女性は「感情の生き物」です。
【『だめんず』にモテてしまう女性は「段取り上手な女性」】の中でも書きましたが、特に女性は男性よりも『情深い生き物』なのですよ。
女性が男性を好きになったり、女性が男性に一度でもカラダを許してしまうと、この文字通りで、その男性に「情」が移ってしまうのです…。
しかし、女性も心の底では…
ということをわかっていても、女性は相手の男性に一度でも「情」が移ってしまうと、その感情を理性でコントロールすることができなくなってしまうのですね…。(汗)
◆愛し愛されるパートナーシップの関係とは?
男女関係や一生涯を共にするパートナーシップの根源的な願いとは、
”愛し愛されるパートナーシップの関係”
を望んでいるのですよね?
しかし、「ズルズル体質」の人は、『愛してる感覚』も『愛されてる感覚』も薄っぺらいので、お互いの思いが燃え上がりもしないし、だからと言って、お互いの愛がしっかりと深まるわけでもないのです…。(汗)
おまけに将来のビジョンが見えていませんから、お互いの生涯設計もできないのです。
以前に【結婚前の同棲は別れる!?(前篇)|あげまんラボラトリー《文字起こし》】と【結婚前の同棲は別れる!?(後編)|あげまんラボラトリー《文字起こし》】という記事の動画でも話していますが、結婚前に同棲をするカップルがいますが私はお勧めしていません。
ですから、あなたと相手の「現在」と「未来」を無駄にしないためにも、相手の男性と面と向かってちゃんと話をすることがとても大切なのです。
◆最後に
あなたは私のような部外者の人間から…
と言われても、あなたは良い気持ちはしないと思います…。(汗)
ですが、あえてはっきりと言わせていただきますよ。
一日も早く、
”ズルズル体質の自分”(さげまん体質)
から卒業しましょうね。
あなたの「質の良い選択」で、あなたの未来に「希望」を引き寄せることができますからね。
それと同時に「質の悪い選択」で、あなたの未来に「絶望」も引き寄せることになることも覚えておいてくださいね。
新しい相手を探すにも、新たに婚活をするにも、いまの彼とズルズルな関係を続けていたら何もできないし、何も始まらないですよね?
だから、良い感情で「質の良い選択」をしていきましょうね〜
[sc:blog_ad ]