《結婚相手を探し中の30代独身女性必見!》夫婦円満の秘密は、「嫌いなものが一緒同士」だった!?

☆このブログを初めてお読みになる方は最初に→【あげまんとは?】をご覧ください。

★依頼をご検討の方は【結婚相談所に頼らずにパートナーに巡り会いたい30代~40代独身女性のための婚活コンサルティングのQ&A】をご参考にしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在婚活中の30代~40代の独身者の多くの方は「趣味が同じ」とか「価値観が同じ」とか「好きな食べ物が一緒」と考えて、”好きなものが一緒の方が結婚生活が上手くいく“と思う方がほとんどだと思います。

 

しかし、それが大きな間違いだったのです…。

 

では、「結婚生活を末長く夫婦円満に送っている夫婦の特徴は何なんですか?」と言えば、好きなものが一緒の夫婦ではなくて…、

 

”お互いに「嫌いなもの」が一緒の夫婦“

 

『夫婦円満』に過ごしていて、夫婦生活も仲良がいいというデータがあるのです。

 

例えば、好きなものが一緒に夫婦がいたとします。

 

妻も夫も好きなものが一緒で、テニスお寿司だとします。

 

その反対に嫌いなものが…、

 

妻はお酒お肉が苦手だとします。

 

夫は人混み犬猫(ペット全般)が苦手だとします。

 

このときは好きなものが一緒であれば、休みの日にテニスをしたりお寿司を食べに行ったりお互いに楽しい時間を過ごすことができると思うのです。

 

実は、お互いの”嫌いなものが違う“ことで結婚生活の中で様々は問題が起こってしまうのです…。(汗)

 

本日は【《結婚相手をお探し中の30代独身女性必見!》夫婦円満の秘密は、「嫌いなものが一緒同士」だった!?】と題して、『夫婦円満の秘密』をお教えしたいと思います!

 

※今回お話する内容を知っておけば、婚活中の30代~40代の独身女性の皆さんにとっては”新しい結婚相手の選び方“がわかると思いますのでぜひ参考になさってくださいね!

別れる夫婦が言う
「相性が合わない」は
嫌いなものがズレが原因

例えば、これからゴールデンウィークで連休に休みが取れたから妻は…

私は旅行や観光地に行きたいわ!

と思うとします。

 

しかし、夫は人混みが苦手ですから…、

ゴールデンウィークに出かけて、わざわざ人混みの中に行くことはないよ…。

家でゆっくりと映画でも見て過ごそうよ。

と意見が割れました。

 

これは夫婦だけではなくて、彼氏彼女の関係であっても”嫌いな事“”嫌いなもの“で意見が真っ二つに割れて喧嘩をしたり、お互いの関係に亀裂が入りやすくなったりして…、

彼女
彼とは価値観が合わないわ…。
彼女とは価値観が合わないぞ…。

と思うものなのです。

 

ですから、大した問題ではない喧嘩だったら別にいいのです。

 

しかし、もっと大きな喧嘩になってしまうと、お互いの関係が破局になる事があるのです。

 

例えば、

私は子供が生まれたことを考えて、マイホームが欲しいのよ! 
家はお金がかかるし、賃貸マンションで問題ないよ!

子供が生まれたらそのときに考えればいいだろ!

などと、妻は結婚したら子供を産んで”家を建てるのが夢“だったと考えていたのに対して、夫は”お金を節約して夫婦で海外旅行に行きたい“と考えていることで、大きな問題になることがあるのです。

 

そして、喧嘩がエスカレートしてさらには…、

TAKEBE160224080I9A0482_TP_V
あなたは子供が欲しくないの!? 
僕は”子供が欲しくない“なんて言ってないだろ!?

などと、どんどん話がこじれてお互いの関係に亀裂が入ってしまうことがあるのです…。(汗)

 

結果として、この夫婦は『価値観や相性が合わなかった』として離婚してしまう夫婦が絶えないのです。

 

互いの「嫌いなもの』が
一緒であることが
『夫婦円満のコツ』とは?

その反対で、”嫌いなこと“”嫌いなもの“が一緒な夫婦はどうなんですか?」と言えば…、

 

例えば、女性は絵を描くこととお寿司が好きだとしますよね?

 

例えば、男性はテニスバーベキューが好きだとしますよね?

 

でね、好きなものがお互いに”全く違うもの“だとしても、夫婦生活に支障をきたすことはほとんどないのです。

 

好きなことは「好きなもの同士」で集まって楽しめばいいだけのことですからね。

 

もしも、夫が”妻が絵を描くこと“が全くわからなくても、妻が子供ができたときに一緒に絵を描いて楽しんでもいいですよね?

 

ですから、お互いに苦手なことを補い合えればいいだけですからね。

 

その一方で、”嫌いなものが全く一緒の場合“ですが、お互いに『人混みが嫌い』『犬猫のペットが嫌い』であると…、

 

私たちは人混みが苦手だから…。

わざわざ出かけなくても家でのんびりと映画やテレビでも見ましょう!

そうだね!

近くのショッピングモールでもいいし、もし混んでたら近くのお寿司屋さんにでも行ってみよう!

という感じで、夫婦の意見が合いますからね。

 

ペットに関しても…、

私は子供の頃に犬に噛まれてトラウマになっていて、それから動物全般が苦手になったのよ…。
そうなんだね。

僕もペットアレルギーだから、ペットは苦手なんだ。じゃあ、ペットは飼わなくていいね!

という感じになるので、お互いの”嫌いなもの“が一緒になることで夫婦の意見が合い、夫婦の関係も深くなって…、

彼が夫で良かったわ♥
彼女が奥さん僕は幸せだな〜♥

と思うし、より夫婦円満になるのです。

 

最後に

いかがだったでしょうか?

 

婚活中の30代〜40代の独身の皆さんは、最初の「彼氏彼女の関係」のときに”好きな趣味“”好きな食べ物“”好きな価値観“の話でとても盛り上がって『相性がいい!』とか『一緒にいて楽しい!』と思うのです。

 

しかし、結婚をして夫婦生活が長くなればなるほど”お互いの嫌いなものが違う“というだけで…、

 

”相性や悪いし、お互いの価値観が合わない“

 

と思ってしまうのです。

 

以前に【《婚活中の30代独身女性必見!》「また、あなたに会いたい♥」と”愛され上手“になる会話術】という記事の中でも書きましたが…、

男性
私は絵心がなくて絵を描かないのですが、あなたはどんな絵を描くのですか?

もしよかったら、今度あなたの絵を見せてください!

女性
ぜひぜひ!

私はバーベキューをあまりしないのですが、一度バーベキューが得意な人に教わりたかったんです♥

今度、色々教えてください!

ということを話せることで、”新たな発見“があったり、このように『相手を知る』という感性も磨かれていくことで、相手に自分のことを受け入れてもらうことができますからね。

 

そもそも、”お互いの好きなことが違う“ことで、喧嘩をすることはないんですよね。

 

ただね、”嫌いなものが一緒“であれば、お互いに喧嘩をすることはほとんどないし、破局につながることは少ないですからね。

 

ですから、30代〜40代独身の皆さんの中で婚活がうまく行っていない皆さんに言いたいのは、「趣味が合う」とか「話が合う」とか「価値観が合う」ということだけで決めるのではなくて、あえて…、

 

”趣味が真反対の異性“

 

”自分が全く経験がない趣味を持っている異性“

 

という異性をチョイスすることで、今まで話したことがない異性で楽しいと思うこともありますからね。

 

ぜひ婚活を進めている方は、異性の趣味だけで決め付けるのではなくて、あえて…、

 

「全く趣味も違うし、話が合いそうもないな…。」

 

という異性に会うことによって、異性を見る目が肥えるのいうものです。

 

そうすれば、色々な男性と出会うこともできますし、『自分が手放したい固定概念』をも外すことができますから、今後の婚活の参考になさってくださいね。

 

本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!

 

※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!

 

【最新情報・お知らせ】

「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)

この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキル顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!

詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!

【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】

「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。

詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。

◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!

いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!

この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!

 

【宮 弘智公式SNS情報】

→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)

→公式Twitter

→公式instagram

→公式Facebook

→日本あげまん研究所

宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!

この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!

【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!

【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!

一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!

【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?

 

募集中の講座・カウンセリング・お知らせ

お試しカウンセリング

60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。

※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!

【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!

今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。

日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!

 

 

オンライン個別講座

・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど

Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。