結婚したい30代独身女性必見!婚活で使えるFacebookの裏側を知らないとモッタイナイとは!?

 

皆さんはFacebookなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をやっていますか?

 

私も宮 弘智という名前でFacebookやっていますし、日本あげまん研究所というFacebookページをやっております。

 

ブログ内にも【SNS活用法(Facebook・LINE・などなど)】というカテゴリーを設けており、30代〜40代の独身女性の婚活を進める上でSNSを活用することをお勧めしているのですが特にFacebookをお勧めしているのです。

 

Facebookの中に流れてくるお友達の投稿を見ると”リア充的な投稿“がたくさん挙げられているので、そのお友達の投稿内容に一喜一憂してしまうことってありませんか?

 

例えば、学生時代の同年代女性たち、または職場の同僚の女性たちの”幸せたっぷりな結婚婚約報告投稿♥“が目に入るのです。

 

その投稿に対して、20代後半~30代の独身女性はとても敏感に反応をしてしまうのではないでしょうか?

 

そこで本日は【結婚したい30代独身女性必見!婚活で使えるFacebookの裏側を知らないとモッタイナイとは!?】と題して、”婚活でSNSを利用したい人必見の内容“をご紹介します!

 

 

◆Facebookの「リア充投稿」は、なぜムカつくのか?

Facebookの投稿の中に…、

♀Aさん
無事に挙式が終わりました〜♥

という結婚式の写真の写真が投稿していたり…、

 

♀Bさん
この度、めでたく彼と入籍しました〜♥

 

という婚姻届と二人お揃いの婚約指輪の写真が投稿されている女性がいます。

 

結婚適齢期の独身女性がこういう投稿を見ると、「おめでとう!」という気持ちよりも、実際の正直の気持ちは…、

 

 
置いてきぼりを食らったわ…。
 
この女もついに結婚したの!?
 
どうして私が結婚できなくて、この娘が結婚でるのよ!?

という気持ちから、不安や焦りがどんどん膨らんでいくんですよね…。

 

その他にも、既婚者の女友達の投稿を見ると…、

 

♀Aさん
今日は休みだったので夫と子供とお出かけしてきました〜!

とか、

♀Bさん
今日は家族3人で潮干狩りに行ってきました〜!

というような、”笑顔で幸せいっぱいの写真“を投稿が目に入るのですよね。

 

そういう投稿を見せつけられると…、

 
どうして私だけ幸せになれないのかな…。(涙)

とか、

 
どうして彼氏ができないのかしら…。

とか、

 
私だけどうして結婚できないのかな〜!?(汗)

というような思いばかり出てきてしまって、幸薄い女的な”負のスパイラル“から抜け出せなくなる気持ちになるのもよくわかるのです。

 

そういう女性は意外におキレイだし、美的センスもあるし、男性からチヤホヤされてきた女性に多いのです。

 

Facebookのお友達の幸せいっぱいの写真を見るたびに、幸せをお裾分けしてもらうどころか、自分だけ彼氏が居なくて、結婚もできていなくて、♀「どうして私だけ…!?」というふうに益々落ち込んで孤独感から抜け出せなくなることが多いと思うのです。

 

「いいね!」のボタンがあるにもかかわらず、それをクリックせずにその投稿ページをあえて非表示にしたりしてしまうのですよね。

 

◆フェイスブック内の「リア充な投稿」が”すべてではない“とは?

以前に【《男目線が気になる女性必見!!》男が考える「女子力」が低い女の7つの特徴とは?】という記事の中でも書きましたが、Facebookを利用する多くの人は、自慢したいことや嬉しいことはどんどん投稿するのです。

 

でもね、ネガティブな事や嫌な事などなどは、Facebookの中で絶対というぐらい投稿はしないのです。

 

ですから、♀「無事に挙式が終わりました〜♥」とか♀「この度、めでたく彼と入籍しました〜♥」という投稿をするのにもかかわらず…、

♀「この度、長い夫婦生活を共にしてきた夫と無事に離婚しました。」

という投稿をする人なんていませんからね。

 

Facebookの中で離婚報告を投稿する夫婦なんてまずいないし、私も今まで見たことがありません。

 


(動画:「ハッピー離婚式 PV」より)

世の中にはハッピー離婚式をいうサービスがあるし、このサービスを利用する方はFacebookでも投稿するかもしれません!

 

また、幸せそうな家族の写真を投稿していても、子どもが反抗期になって”親の言うことをぜんぜん聞かない…。“とか、夫婦で幸せそうな旅行の写真を投稿していたのに”旅行先で旦那と大喧嘩をして実家に帰って夫婦仲が覚めている“など、そういうことをFacebookには投稿しかせんよね?

 

♀「娘がぜんぜんいうことを聞かないので、これから叱ります。」

 

♀「夫と大喧嘩をして実家に帰ってきています…。」

 

Facebookの中に、こんな嫌な投稿は絶対にしませんからね。

 

ほとんどが、”幸せそうな写真や、リア充な投稿“ばかりなのです。

 

ですから、そんなお友達の写真や投稿を見たからと言って”感情がかき乱される必要は無い“のし、そんな投稿であなたがいちいち怒ったり悲しんだり落ち込んだりするのはモッタイナイと思うのですよ。

 

◆最後に

 

いかがだったでしょうか?

 

Facebookの投稿の裏側というのがあって…、

・妬み

・つらみ

・泣き言

・恨み事

・辛い事

・悲しい事

・恥ずかしい事

・人には言えない事

・大変な事

・楽しくない事

などなどは投稿していませんからね。

 

ですから、私がみなさんに言いたいことしては…、

 

♀「私だけ不幸なんだわ…。」

 

という気持ちになるのではなくて…、

 

”みんな良い事があれば、悪い事もあるんだよ!“

 

”人生楽ありゃ、苦もあるさ!“

 

ということですからね。

 

この事を知っておくだけで、Facebookをしていて”嫌な気持ち“になることもないし、不幸のどん底に陥って”負のスパイラル“から抜け出せなくなる心配もありませんからね。

 

私が進めている【結婚相談所に頼らずにパートナーに巡り会いたい30代~40代独身女性専門☆婚活コンサルティング】というサービスの中でSNSを活用してパートナーシップを見つけるというワークがあります。

 

また【モテたいなら、LINEやFacebookをやりましょう!】という記事の中でも紹介していますが、現在婚活中の30代〜40代の独身者の方で、LINE・Facebook・Instagram・などのSNSを使うことで無料電話やテレビ電話もできますし、さらに進化していきます。

 

これからは、Facebookを使えなくては間違いなく婚期を逃すでしょう。

 

 

FacebookやInstagramやLINEの本質を理解し上手に使いこなして、素敵なパートナーを引き寄せてくださいね!

 

本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!

 

※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!

 

【最新情報・お知らせ】

「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)

この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキル顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!

詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!

【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】

「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。

詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。

◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!

いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!

この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!

 

【宮 弘智公式SNS情報】

→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)

→公式Twitter

→公式instagram

→公式Facebook

→日本あげまん研究所

宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!

この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!

【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!

【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!

一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!

【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?

 

募集中の講座・カウンセリング・お知らせ

お試しカウンセリング

60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。

※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!

【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!

今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。

日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!

 

 

オンライン個別講座

・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど

Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。