自分の考えや気持ちを瞬時に相手に伝えられるようになる方法/ブログを書くのが苦手な人がスラスラ書けるようになる秘訣

自分の考えを瞬時に相手に伝えられるようになる方法/ブログを書くのが苦手な人も必見!

更新日:2月22日

高齢者の話し相手・人の話を聴く仕事・傾聴サービス【人の話を聴く仕事を始めたい方《高齢者の話を親身になって聴いてあげられる人を育てる「傾聴のプロを生み出すプロジェクト」】も行っている宮 弘智です。

本日も公式LINEアカウント(宮 弘智の傾聴ラボラトリー)に登録されている方から質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。

友だち追加

↑宮 弘智の傾聴ラボラトリー公式LINEアカウントでは、傾聴・話の聴き方・聞き上手に関するスキルやテクニック・人間関係のコミュニケーション・話を聞く仕事(傾聴サービス)に関する情報を発信しています。傾聴に関すること全般にご興味がある方はぜひご登録ください!

【ペンネーム:みもだんさん 40代 女性】

私は昔から相手の話を聴く事(傾聴)は得意なのですが「みもだんさんはどう思う?」「みもだんさんの考えを聴かせて欲しい。」と相手から尋ねられると頭の中が真っ白になってしまいます。

その度に「さあ…。」「どうでしょうかね…。」「私にはよくわかりません…。」という言葉しかでないので、毎回の相手の方や周りの方々から残念な表情をされてしまうので辛いです。

職場の会議でも「みもだんさんの意見を聴かせてくれるかな?」とか「みもだんさんは何か良いアイディアとかあるかな?」と言われた時も気の利いた意見やアイディアも出てこないので「特にありません…。」とか「わかりません…。」と言うばかりなので私は職場の人たちからあまり発言しない人間と思われているようです。

相手や周りの方々に自分の気持や考えを伝えられずに悶々として数日経ったあとに「私はあの時あの人に○○と言いたかったんだ…。もう遅いけど…。」とか「あの時に周りの人たちに○○と自分の考えを伝えたかったんだ…。」と毎回気づくので、その時に相手に自分の気持を伝えることができずにそのままになってしまうことがあります。

こんな私ですが自分の気持ちや考えをその瞬間に相手に自分の言葉で表現して伝えられるようになるでしょうか?

また具体的にどのようなことをすればいいでしょうか?

宜しくお願いします。

以上のお悩み相談をいただきました。

答えからお伝えすると「はい、できるようになります!」です。

 

自分の考えや気持ちを言語化する(文章にして書き出す)

具体的にどのようなことをやれば良いか?と言うと…

『自分の考えや気持ちを文字にして書き出す』
(自分の考えや気持ちを言語化する)

ということをおすすめしています!

 

例えば、Netflixで映画を観た読んだときにに自分はその映画に対してどのような感想を持ったのか?という感想を書いて欲しいんです。

このどのような感想を持ったのか?というのは誰でもなくて自分の気持ちや意見ですよね?

つまり、自分の考えや意見を言葉にして表現する練習をするということが重要になるんです。

 

ちなみに、私が常日頃から自分が考えていることをボイスメモに残してその音声を文字起こしをして残すことを毎日やっています。(毎日するということがポイントです)

私が「どうして頭の中の考えや気持ちを文字に残しているのか?」ということですが、人間は会話の中で話した言葉や内容は何もしないでおくと時間が経つにつれて忘れてしまうんです。(これ私だけかもしれませんけど。)

女子会でペラペラと喋っていてストレスが解消されてスッキリするとの同時に自分が話した内容も消えてなくなっちゃうんです。(これは男子も一緒です)

 

自分の考えや意見を言語化する方法

自分の頭の中の考えや気持ちを紙(スマホのメモ機能)に文章にして書き出すためには、文脈などのプロセスを意識しながら起承転結になる文章を書かなければなりません。

つまり、自分の頭の中にある考えや気持ちを文章にすることは自分の考えや意見を筋道を立てて人に説明してるのと同じぐらい情報量があるわけです。

だから頭の中にある自分の考えや意見を整理して相手に論理的に伝える為の練習になるわけです。

 

そうなるためには、

頭の中にある自分の考えや意見を言語化する事
(文章にして書き出す・日記・メモ・ブログ・SNSの投稿・などなど)

ことをおすすめします。

 

でも「どんな内容を書けばいいかわかりません。」とか「書くためのネタ選びに悩んで何を書いていいのか迷います。」という方々がいるのですが、基本的に書く内容は何でもいいと思います。

例えば、コロナの影響で自分に起きた身の回りの変化についてどう感じているのか?ということについて「外食をする機会が少なくなったから交際費のお金が浮いて新しい趣味にかける資金ができた。」とか、ワクチン接種が徐々に始まったニュースについてワクチン摂取することについてどう思うのか?ということについて「ワクチン摂取をするのは良いけど、治験期間をかなり短縮しているし副反応が気になるな…。」とか、などなどいう自分の気持ちなどの考えを言葉にしない限りは頭の中にある考えでしかありません。

つまり、自分の頭の中にある考えや意見を人に伝えることは不可能ですよね?(テレパシーができる人は別です)

 

女性の「言葉にしないニーズ」を察する人が、あげまん男。

↑以前に【女性の「言葉にしないニーズ」を察する人が、あげまん男。】という記事の中で書きましたが、相手の考えや気持ちを言葉にしなくても察する能力が備わっている方々の中に「あえて私が言葉して言われなくても相手がわかってくれる。」とか「口に出して言わなくても人気持ちを察することができる。」という人が多いのではないでしょうか?

でも、そのような方々の中に「自分の気持ちや感情を言葉にして人に伝えることが苦手なんです…。」とか「自分の考えや意見を文章にして書き出すことになれてないです…。」という人たちが居たりするので、ブログを書いたりSNSの投稿をする事に気が進まないことがある方もいるのではないでしょうか?

 

そんな皆さんが自分の頭の中にある考えや意見を言葉にして文章にして日記にでも書き出す(気持ちや感情を言語化する)という作業を毎日していたとします。

久しぶりに会った友人から「コロナの影響で自分に起きた身の回りの変化についてどう向き合っているの?」と聴かれても自分の意見や気持ちをスラスラと言えるようになると思うし、LINEのメッセージを書くにしても普段から自分の考えを言語化を人は自分の意見や考えをスラスラと書き出せるようになると思います。

どうしてスラスラ答えられるか?というと、日記に自分の頭の中になる考えや気持ちを日記やメモなどに書き出している(言語化している)からです。

 

私が皆さんに言語化をおすすめる理由としては、

自分の頭の中にある考えや感じている事を文章にして書き出すことで、普段から自分の頭の中で考えてまとめる癖が付く

ようになってくるからです。(これが意外に重要なプロセスです)

 

頭の中にざっくりとした考えや意見があるとしてもそれを言語化して文章にまとめることができれば、その内容を自分の言葉にして相手に伝えるだけなので難しくなくなるのです。

それができれば文章にして文字に起こす(言語化)するのは簡単なってくるようになりますので、自分の頭の中にある考えや気持ちや意見を文章にしてメモに書き出したり日記に書き出すという練習をコツコツやって欲しいと思います。

これができれば自分の考えや意見をブログを書くことも苦になる事もなくなります。

《2021年4月開始 / 18期生募集のご案内》「話を聞く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(限定10名様/全6回コース)

↑私が進めているサービスの一つに傾聴ビジネスを立ち上げたい方々の為に【傾聴ビジネス個別オンライン講座】というオンライン講座をご受講をされてる方々の中に「ブログを書きたいけど、うまく書けない…。」とか「自分の考えを記事にしたいけど、どうやって書いたらいいかわからない…。」という方々がいます。

オンライン講座の受講生の方々に日記を書くという方法をおすすめさせていただいて「自分がどう考えているのか?」とか「自分がどんな気持ちでいるのか?」という頭の中にある考えや気持ちを文章にして書き出す方法として日記がとてもおすすめですしとても良い練習方法になるんです。(私も実際にやってみて結果を得られています)

 

宮が「相手の話を傾聴する事」と「自分の考えを書き出す事」を同時に行う理由

私が【高齢者の話し相手・傾聴サービス】の仕事を立ち上げて間もない駆け出しの頃にお客様から何か質問されたとき、自分の考えや意見を言えなかったり伝えられないことがよくありました。

私の仕事は相手の話を傾聴する仕事(相手の話を聴く仕事)なので、自分の意見や考えをなるべく言わずに相手の言葉に耳を傾けて話を聴き続けることに集中していたんです。

 

あるとき「宮さんは私の話を聴いて率直にどのようなお考えを持ったかな?」とか「宮さんは私の話を聴いてどう思った?」と急に質問されて自分の意見を求められられたときに口がどもって何も言えなくなったことがあったんです。

そのときにただ相手の話を傾聴するだけでは駄目だと思ったんです。

つまり、自分の意見や考えを頭の中に置きながら相手の話を傾聴する事を意識するようになりました。

 

相手の話を傾聴をするとはいっても相手の方は私と会話をしている事には変わりないので、相手から「宮さんは○○についてどう思いますか?」と意見や質問をされることを前提にしていれば何を聴かれても「そうですね、私の個人的な意見としては…。」とパッと答えられるようになりました。

傾聴をするとはいえ、相手と会話をしているわけですから質問や意見を求められるってことは当たり前にあるので、相手が抱えている問題や状況について自分の意見を求めた時にどんなことをお伝えしようか?ということを常に考えながら傾聴をするようにしています。

(※これは私の場合ですので全ての傾聴がそのようにすればいいということではありません。)

 

それれからは傾聴をする際は相手が話す内容をメモをするようになったし、相手から「宮さんは私に対して何か聴きたい事や質問はありませんか?」と聴いてくる方がいるので自分だったら何を質問するか?ということをメモに残すことをしています。

そうすると、相手に質問する内容をメモに書き出す癖をつけているので「宮さんは私の話を聴いてどう思いましたか?」と聴かれた時にメモに書いていることを聴くだけなので安心だし、相手が話に集中して傾聴することができるようになるんです。

 

相手の話をひたすら聴くための傾聴力があり相槌や受け答えはできるけど質問力コーチング力が無い人は「会話の中でどんな質問をすればいいかがわからない…。」とか「相手の話を傾聴をしても、相手もだんだんと話すことが無くなって会話が途切れてお互いに気まずくなってしまいます…。」という方々からの悩みや相談を受けるのですが、彼らに「日常から自分の考えや意見を文章にしてメモや日記に書き出すこと(言語化)をやっていますか?」と聴くとやっている方はとても少ないです。

傾聴をしている中で「この人の話が早く終わらないかな…?」とか「この人の傾聴が終わったら何食べようかな?」と考えながら傾聴をしている人は「私の話を聴いてどう思いますか?」とか「私の話を聴いた感想を聴かせてくれませんか?」と質問されたときに何も言えないのは相手からしてみれば寂しいですからね。

「傾聴の仕事をしたいけど他人の意見が怖い」という方々に伝えたいこと:6選/HSP気質の人が知っておくべき心を守る秘訣

↑以前に【「傾聴の仕事をしたいけど他人の意見が怖い」という方々に伝えたいこと:6選/HSP気質の人が知っておくべき心を守る秘訣】という記事の中でも書きましたが、これは傾聴の話だけではなくて「頭の中では書きたい内容はあるんだけど、実際にブログを書こうとすると書けないんです…。」とか「書きたいことはたくさんあるんだけど、どんな内容で書いたら良いかわからないんです…。」とか「書いた内容に対して心無いコメントをしてくる人が居たらと考えると、書く気になれません…。」いう方もいますし、私も最初はブログを書くことが苦手でした。(ブログを書いても誤字脱字が多いので本当に申し訳ありません。)

こんな誤字脱字ばかりするディスレクシアの私がブログを書く事を続けているのは自分の考えや意見を言葉(言語化)にして文章に書き出すことでアウトプットすることで知識も深まりますし 、お客様に質問された時にパッと答えられるようになる為にもブログを書き続けているのが理由です。

 

傾聴をする相手から意見や質問をされることを想定して自分の考えや意見を求められる事は想定内だと考えるようにしておくことで何を聴かれてもパッと答えられるようになるし(相手からメッセージを求められてもすぐに書き出せるようになるし)、そうなるためには頭の中で考えていることを文章にして書き出す事(言語化)を意識しながら相手の話を傾聴することがとても重要です。

これができれば自分の頭の中にある考えや意見をブログにまとめることも簡単になりますし、SNSの投稿に自分の考えや気持ちを書き記すことも楽になるのでぜひ試してもらいたいと思います!

 

それには常日頃から頭の中の考えや気持ちをメモや日記に文章にして書き出す事(言語化)することをやってみてください!

 

このブログではで傾聴に関する情報傾聴の仕事ビジネスに関する情報を発信しております!

また傾聴ラボラトリー公式LINEアカウントでブログでは聴き上手になるコツ・傾聴に関する知識・傾聴ビジネスに関する内容・最新情報を届けしていますのでぜひLINE公式アカウントもぜひご登録ください↓

友だち追加

 

 

本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!

 

※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!

 

【最新情報・お知らせ】

「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)

この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキル顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!

詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!

【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】

「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。

詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。

◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!

いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!

この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!

 

【宮 弘智公式SNS情報】

→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)

→公式Twitter

→公式instagram

→公式Facebook

→日本あげまん研究所

宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!

この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!

【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!

【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!

一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!

【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?

 

募集中の講座・カウンセリング・お知らせ

お試しカウンセリング

60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。

※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!

【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!

今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。

日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!

 

 

オンライン個別講座

・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど

Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。

ABOUTこの記事をかいた人

名前:宮 弘智(みや こうち) あだ名=みやっち 血液型:小さな事にこだわらないO型 健康:体力勝負は負けないぜ〜!(自分を追い込むドM型) 特徴:目が開いてないといわれる。(本人はパッチリ二重) 職業: ・プロポーズさせニスト ・話し相手、愚痴聞き、傾聴サービス 経歴:二十歳でテニスコーチとして就職する。 当時の上司から「ザ・リッツカールトン」の話を聞くうちに、そのサービスと心からのおもてなしに感動しテニスコーチからリッツカールトンのホテルマンになることを決意する。 二十七歳で「ザ・リッツカールトン東京」に転職。 初めて働く外資系の職場。 英語を話せないことから、ありとあらゆるミスや失敗をして、胃潰瘍や腰にポリープができるまでストレスを溜め込んでしまう…。 しかし慣れない環境に苦戦する中で、お客さまと真摯に向き合い、お話を一生懸命に聞くことで信頼関係を結ぶことができると気づきはじめる。 お客さまの話し相手としてホテルの部屋に呼ばれたり(当時禁止されていました)、ホテルの外でも会って話相手になることが増えていった。 自分が話を聞き、話した人が自ら「自分が進むべき道」を決めることができるようになるのを見て、かつてない喜びを感じた私は、話を聞くことを一生の仕事にしようと決意するのだった。 「ザ・リッツカールトン東京」を退職し、話を聞き、進むべき道を気づかせる、コーチングの会社を設立。 しかし、独立したものの生活は厳しかった…。 電気が止まる(笑) ガスが止まる(笑) 最後に水道が止まった(笑) このままでは心臓が止まる…死ぬ。(笑えない!) 貯金も底を尽き仕事をしなければと思い、以前から興味のあった「東京ディズニーリゾート」でキャストになり、ホスピタリティーや人を喜ばせることを学び続けた。 コーチングの仕事をしながら「男女のコミュニケーションとニーズの違い」の研究をはじめる。 「婚活に悩む30代男女の気づきのブログ」を開設。コミュニケーションの違いから遺伝情報の違い。職場での男女関係の築き方、伴侶と良い関係でい続ける方法などを伝えるコーチとして、1000人以上の男女の話を聞き続けた。 2012年「聴き上手の宮 弘智」としてマイナビやエキサイトニュースで取り上げられさらに、男女コーチングの経験を生かし、世界初の「プロポーズさせニスト」として「プロポーズされる女になる4つのステップ」サービスを開始。 現在は多くの女性が、パートナーと幸せな結婚生活を送るため考え方やテクニックを啓蒙していくべく活動中。 プロポーズさせニスト宮 弘智 http://www.miyacoach.com/love/