目次
- 1 会話が増えれば「心の孤独」が減る理由《話を聴く仕事・傾聴サービス・宮弘智》
- 2 孤独死をした高齢者のお部屋の特殊清掃をした時の話
- 3 リモートやオンラインで会話をすることで「心の孤独」を減らせる時代
- 4 最後に
- 5 【最新情報・お知らせ】
- 6 「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)
- 7 ◆【「人の話を聞く仕事」を始めたい方へ(傾聴で起業または副業をお考えの方々へ)】
- 8 ◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!
- 9 【宮 弘智公式SNS情報】
- 10 宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!
- 11 募集中の講座・カウンセリング・お知らせ
- 12 ◆お試しカウンセリング
- 13 ◆【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!
- 14 ◆オンライン個別講座
- 15 共有:
- 16 いいね:
会話が増えれば「心の孤独」が減る理由《話を聴く仕事・傾聴サービス・宮弘智》
更新日:2021年7月1日
昔の人は、貧乏でも、食べるものがなくても、学校に行けなくても、戦争があっても、現代よりもずっと“自殺する人は少なかった”と思いますし“孤独死をする人も少なかった”と思います。
↑以前に【コロナの影響で若者と女性の自殺が増加している件について《いまコロナ禍に必要とされる傾聴(話し相手)の重要性》】という記事の中でも書きました近年は、裕福でも、好きなものが食べられても、学校に行けても、戦争がなくても、自殺する人が多いですし孤独死をする人が増えています。
これは一体何故なぜでしょうか?
私が思うには、昔は貧乏でも、食べるものがなくても、学校に行けなくても、戦争があっても、家族やご近所さんなどの繋がりから起こる「会話」がたくさんありました。
その会話を通じて自分を理解してもらうことができたし、理解できないことがあったとしても時には喧嘩をしたりして“切磋琢磨して関わることでお互いを理解することができた時代”だったと思います。
そして、その理解によって「自分は他人の役に立っている」「他人は自分を見てくれている」という“小さな幸せを実感”を感じることができた時代でもあったと思います。
だから自殺者は少なかったでしょうし、現代と違って兄弟姉妹や親戚も多い家族ばかりだったし孤独死なんていうものも無かったと思います。(その時代は「孤独死」という言葉もなかったと思います。)
その頃は大家族も多く、ご飯も一人で食べることの方が珍しく、食事どきになればうるさいほどの会話が飛びかっていたのではないでしょうか…。
昔はご近所付き合いが頻繁で“お醤油も隣の家から借りるのは当たり前の時代”でした。
でも今はその逆です、まったく不自由のない暮らしをしていても会話は確実に激減しているし、自殺者や孤独死が激増しています。
東京都 23 区における高齢者の孤立死発生確率を全国市町村の死亡者数にあてはめて算出された全国推計ですが、仮に東京都 23 区内での発生確率が全国都道府県におい てもほぼ同水準であるとすれば、全国において年間 15,603 人の高齢者が、死後「4日以上」を経て発見 される状態で亡くなっていることになります。
そのうち、男性が 10,621 人、女性が 4981 人であるという結果が出ています。同様に、死後発見までの経過期間が「8日以上」という基準(下位推計)でみると年間 8,604 人(男性=6,311 人/女性=2,293 人)、「2日以上」という基準(上位推計)でみると年間 26,821 人(男 性=16,616 人/女性=10,204 人)の高齢者が、「孤立死」と想定されるような状態で亡くなっていると いう結果が出ています。(全国推計)
データ内容:東京都23区における孤独死(自宅住居で亡くなった単身世帯者)統計より
孤独死をした高齢者のお部屋の特殊清掃をした時の話
私は以前便利屋の仕事をしていたのですが、何度か“孤独死の現場”を目の当たりにして遺品整理の仕事をさせてもらったことがありました。
その多くが高齢者の方の孤独死がほとんどでした。
その後、私は便利屋の繋がりで知り合いの遺品整理の仕事をしてる方の「特殊清掃の仕事」を手伝っていた際に私が一番辛かった経験をしたことがありました。
その仕事(特殊清掃)とは孤独死をしたとされる女性のお部屋の清掃と片付けをするものでした。
そのご遺体は60歳代の女性のようで死後約2週間が経過していました。
女性が室内でたプードル犬を飼っていて、そのプードルは彼女の側にずっと寄り添っていたのです。
その女性は一人暮らしをされていて生活保護を受けていたそうです。
その女性はバッテリーが無くなった携帯電話を握って亡くなっていました。
もし、誰かが気づいてあげれていたら…?
もし、誰かがそばにいてあげていたら…?
もし、誰かが定期的に会いに行って話を聞いてあげれていたら…?
その携帯電話で助けを呼べたかもしれないし、誰かからかかってくる電話を待っていたかもしれないし、たまたま携帯電話を握ってお亡くなりになったのかもしれないし、私は色々と考えてしまって何とも言えぬ感情が心の中をグルグルしていたことを今でも思い出します。
↑以前に【一人暮らしの高齢者が利用するなら「老人ホーム」と「傾聴サービス」のどちらが良い?】という記事の中でも書きましたが、人はいずれにしても死にます、死ぬ時は一人です、だけど“生きているうちは寂しい気持ちになることを一つでも減らしたい”と思っている人間です。
私は「死んだらあの世に行くとは思っていない人間」(生まれ変わりなどは無いと思っている人間)なので、人間は死んでしまったら寂しい気持ちも多分消えて無くなると考えています。
だから、生きているうちは“寂しい気持ちを一つでも少なくしてあげたい”と私はそう思って活動しています。
私に使命は『私はお客様への心のこもった“聴き手”として“すべての話を聴き入れる事”を最も大切な使命』とこころえているつもりです。
私は【高齢者やお年寄りの話し相手・安否確認・傾聴サービス】という仕事を通して、一人の人間として感情を持ち全身全霊でお客様の話を聴かせてもらっています。(その中ではお客様一人一人の合わせたパーソナル・サービスを提供できることをお約束しています。)
『私がお客様の話を聴くことで、お客様が経験されるもの、それは心を満たすここちよさ、満ち足りた安心感、そしてお客様が自分の想いを言葉にすることで得られる気づきを大切にします。』
(それは「私が単にそうしたいからそうしているだけ」なのかもしれません)
リモートやオンラインで会話をすることで「心の孤独」を減らせる時代
私の夢は「すべての人の心の孤独を無くす」ことです。
そのために必要なことは“直接話を聴いてくれる相手“(話し相手)です。
人は話をいくら長い時間聴いてもらったとしても心が全然満たされないし曇っている時もあります。
そんな時は気持ちはスッキリしませんし楽にもなりませんよね?
それは“面と向かって直接話を聞いてもらっていない時に感じる感情”だったりします。
電話でお話を聴いてもらうだけでも心が軽くなったり気持ち的にも満たされることもあると思いますが、人によっては相手の顔を見ながら会話をしないとしっくり来ない方も多いかと思います。
最近のコロナ禍ではリモートやオンライン通話をする機会が増えていて、実際には会えなくても自分の話にしっかりと耳を傾けてくれたり、相手の気持ちを理解して共感したり“自分の存在と考えを認めてくれる”という感覚が得られることもわかってきました。(リモートやオンラインで会話をすることに慣れたことて抵抗感が少なくなったのかもしれません。)
リモートワーク必須のコロナ時代にぜひ身につけたい!相手の◯◯を見ながら話を聞いてあげるだけで信頼度や高感度を上げるテクニック
↑【リモートワーク必須のコロナ時代にぜひ身につけたい!相手の◯◯を見ながら話を聞いてあげるだけで信頼度や高感度を上げるテクニック】という記事の中で紹介した動画の中でもお話しましたが、リモートやオンラインでは相手の目を見て顔色を見て声のトーンを聴くことができることにより“相手の健康状態や生活環境の確認”もできるので、私も傾聴サービスごご利用になっていただいているお客様と直接対面に近い感覚で会話ができるようになりました。
最後に
現代はデジタル社会で便利な時代です。
それゆえに忘れられてしまう物事も多くあります。
ですが、私は人と人の絆はアナログだと信じています。(※そう信じたい自分がいます。)
人は心理的に“誰かと話をしたい”(誰かに話を聴いてもらいたい)という時は『自分の考えを確認をしたい時』だそうです。
それはある意味で“自分を肯定する作業”だったりします。
↑以前に【褒めるより「◯◯上手」な女性は、あげまん(あげまんは聞き上手・質問上手・気づかせ上手)】という記事の中でも書きましたが「自尊心」という言葉がありますが簡単に言えばこれは『自分の考えや気持ちや行動に自信を持ちたい』ということだと思うのです。
自分の話をじっくり聴いてもらう行為である傾聴には“ありのままの相手の考えや気持ちを否定せず受け止める”(相手が話す言葉に自分の耳を傾けて聴く)という意味が込められています。
何故ここで「自尊心」の話をするかというと、自分に自信が持てることで“充実感を持って人生を歩んで行ける”と思うからです。
それは自分の話を真剣に聴いてくれる話し相手(聴き役)が居ることが大切です。
《2021年7月開始 / 21期生募集のご案内》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(限定10名様/全6回コース)
↑私は傾聴サービスという“人の話を聴く仕事”をしていますが、現在は私のように傾聴の仕事をする人たちを増やす活動として【「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』】というオンライン講座を通して話を聴く仕事をする方々の育成に取り組んで参ります。
そして、これからも傾聴の仕事を通じて一人でも多くの『心の孤独感を減らす活動』を続けていきたいと思います。
本日もブログを読んでいただきましてありがとうございましたm(_ _)m
このブログではで傾聴に関する情報を発信しております!
また傾聴ラボラトリー公式LINEアカウントでブログでは聴き上手になるコツ・傾聴に関する知識や最新情報を届けしていますのでぜひLINE公式アカウントもぜひご登録ください↓
本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!
※このブログをお友達に紹介したり、どうぞご自由にシェアや引用をしてください!
【最新情報・お知らせ】
「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(半年:全6回コース)
この個別オンライン講座では一人一人のパーソナル個別オンライン対応で傾聴を仕事にしたい方のために傾聴ノウハウやスキルや顧客獲得コンテンツを学んでいただきながら、“傾聴ビジネスで活躍する方々を応援”して個別で丁寧にアドバイスご指導します!
詳しくは【《アフターコロナ時代に求められている仕事》「話を聴く仕事」をしたい人の為の『傾聴ビジネス個別オンライン講座』(全6回コース)】←をご覧ください!
「人の話を聞く仕事に興味をお持ちの方」 「高齢者の方々のお話を聞く事が好きな方」 「副業として傾聴の仕事を始めたい方」 「個人事業主として傾聴サービスの仕事を始めたいと考えている方」を育てて、今後の超高齢者社会や引きこもりなどの問題解決をするべく傾聴という仕事を社会的に広めるべく活動をしたり、傾聴を仕事をする仲間たちを増やして行きたいと思っております。
詳しくは→「高齢者の話を親身になって聞いてあげられる人を育てよう!」(「傾聴のプロ」を生み出すプロジェクト)をご確認ください。
◆LINE公式「宮 弘智」アカウント開設しました!
いつもブログをご覧になってくれてありがとうございます!LINE@を始めましたので是非ご登録よろしくお願いします!
この LINE@にご登録するとブログやYouTubeの新着情報・「宮に直接相談したい!」という方は LINE@にご登録ください!
【宮 弘智公式SNS情報】
→LINE公式アカウント(※友だち追加していただいた方にお得な20%割引クーポン贈呈中!)
宮がおすすめする結婚相談所&婚活アプリ情報!
この記事ではおすすめの結婚相談所や婚活アプリ選びのコツが読めます!
→【おすすめ婚活アプリ紹介】婚活アプリのブライダルネットは「本気で結婚したい人」におすすめできます!
→【結婚できる大手結婚相談所紹介】「パートナーエージェント」の口コミ評判徹底分析!
→一年以内の成婚率の高さ・交際率の高さ・成婚退会者の声が多い結婚相談所をおすすめします!
→【大手結婚相談所比較一覧】会員数・成婚実績・一年間の総額費用が一番高い所は!?
募集中の講座・カウンセリング・お知らせ
60分のカウンセリングで、あなたの真の悩みを聞き出し、婚活(お見合い・ネット婚活)・あげまん・個別セッション講座やブログの中でお話している「男性の本音」を男性目線でわかりやすくアドバイスをさせていただいております。
※無理な勧誘や営業はしませんのでご安心ください。まずは気軽にお話をしましょう!
◆【運命の人と結ばれたいなら、 今すぐ婚活はお辞めなさい。 : 極上のパートナーと結ばれている幸せな 「あげまん」が実践してる21のこと】 「電子書籍」を出版しました!
今まで誰も語らなかったパートナーシップの考え方や男女の結ばれ方ついて書きました。
日本の婚活業界のブレイクスルー(婚活業界をひっくり返す内容)について書かれていますので、是非手元に置いてご覧ください!
・ネット婚活アプリを使って結婚相手を探すテクニック
・SNSアプリを使って婚活を進めたい方
・男性に会う前に好意的に接してもらう発信スキルなど
Webオンライン上で個別コンサルティングを行なっております。