「お金を出さずに知恵だしな!」の本当の意味 とは?《無から有を生す方法》

 

 

本日は初めに結論から言います。

・『無』というものの使い方がわかったとき、はじめて『有』を生かせる。

・『無』を使い方を知らない人間が『有』を求めると、必ず『無』にもどしてしまう…。

女性で何かのコンプレックスがあると、一生懸命そのコンプレックスをカバーしようとしますよね?

 

そして、いつの間にかに「その道のプロ」になっていたりするんです。

 

例えば、自分のことをブサイクだと思っていた女の子が、一生懸命にメイクや美容について勉強をして、いつの間にかに「美のスペシャリスト」になっていたりするんです。

entry_ikko_head03

どんだけ〜!のIKKOさんは男ですけど、まさに「美のスペシャリスト」

女性ではないのに、よくそこまで魅力を出せるな〜と、いつも思います。

 

世の中には「綺麗な女性」がいますが、”綺麗ではない女性”もいるんです…。

世の中には「格好良い男性」がいますが、”格好悪い男性”もいるんです…。

その理由はたった一つなんです。

 

それは、【『無』の使い方】を知らないんです。

【『無』の使い方とは?】

たとえば、あなたはラーメン屋をやっているとします。

そのときに自分のお店を見渡して…、

「あなたは売り上げを上げるのに、1円もかけずに1銭もかけないで、”お客さんを呼ぶアイデア”が何個出せますか?」

要するに、”何もないところから、アイデアを何個出せますか?”ってことです。

 

お金をかけない、ということは「0」(ゼロ、無)っていうことです。

 

そうすると、あなたは「お店を掃除しよう!」とか「味付けを良くしよう!」とか「お客さんに愛想よくしよう!」とか「貼り紙の文字を変えてみよう!」とか、そういうことを考えますよね?

 

まず、そういうことをやってみるんです。

 

「近所の人に愛想良くしよう!」とか「掃除して清潔にしよう!」とか、お金をかけずにタダでできることがいっぱいあるんです。

 

まず、それをやってみます。

そうすると、それをするだけで、笑顔が素敵になるんですって!

お客様に「どこからいらしたんですか?」と、声をかけるのもいいですよね!

 

そういう、”お金をかけずにタダでできること”を、徹底的にやるんです。

 

それで、”自分のお店の売上げがどのくらいか上がるか?”と考えてみるんです。

 

もし、あなたに”『無』の使い方”がわかるとどうでしょうか?

「ここに一万円があります。あなたは、この一万円でお客さん呼ぶアイデアをいくつ出せるかな?」

そうすると、「クーポン券出そう!」とか「味付け卵を1個サービスしよう!」とか「野菜のトッピングを無料にしよう!」とか、色々とアイデアが出ますよね!

 

あなたが”『無』の使い方”を知っていたら、”その一万円の使い方”がわかるんです。

 

【『無』の使い方がわからない人とは?】

もし、あなたが”『無』の使い方が分らない人”だったら、あなたにお金を渡しても、基礎が無いから、結局スッカラカンの一文無しにしてしまうんです…。

 

仕事で一番大切なのは、”お金がかからない『無』という「笑顔」”であったりするんです。

笑顔はタダでできる。

 

マクドナルドだって、スマイルは0円ですって…。(汗)

 

そのタダでできることもやらない人に、お金を渡してしまうとどうなるか…?

 

そう言う人が、「お店を直したい…。」とか「他のお店ががどうしてるから、うちの店も…。」と言ってって色々無駄遣いして、そういう人は必ず”『有』を『無』”にしてしまうんです。

『無』を使えない人が金を使うと『無』に戻す。

 

【無の使い方を知っている人とは?】

女性でも綺麗な人は「綺麗になる工夫」をしているんです。

 

「あの子は、綺麗に生まれて得よね…。」とか言っている人っていますけど、飛んだ勘違いですって…。(汗)

 

綺麗な女性は『無』というものの使い方がとても上手なんです。

これは、【あげまんの女性の特徴】でもあるんです!

 

また、格好いい男も『無』というものの使い方が上手なんです。

 

結婚するなら、絶対に”『無』の使い方をわかっている人”がいいに決まってますって。

 

「お金があれば◯◯できるのに…。」と言っている人は、”『無』というものの使い方”がわかってないのです。

 

だから、そのことをしっかりわからないと、仕事も来ないし、異性にモテないし、健康にもなれないし、幸せにもなれないよね。

 

だからまず、「お金出さずに知恵だしな!」って言うのは、”まず『無』というものを上手に使わなきゃいかんよ〜!”って意味なんですって!

 

よく、「お金を手に入れたら幸せになる。」っていうけど、そしたらまた次のお金を手に入れなきゃなるんです…。

次々とお金を追っかけまわしているうちに、あなたはいつか破産しちゃうかもわからないし、借金だらけになっちゃうかもわからないよ…。

 

【最後に】

それより、「何にもなくても幸せ。」と言えるといいよね。

これができれば、何をやっても幸せだよね。

 

どこにいても幸せだよね。

 

だから、”幸せも『無』から作り出せなきゃダメ”なんだよね…。

 

『無』を生かせたとき、はじめて『有』が生きるんだよね。

 

無いものばっかり望むんでも、苦しいだけだからね。

 

 

[sc:blog_ad ]
LINEで送る
Pocket
LINEで送る